
日本輪織り協会とは
日本輪織り協会は、代表歌川智子が考案した簡単両面織り機「おりりん®」を使った輪織り技法の普及を目的とした活動の情報発信拠点として2019年に発足しました。

自然環境を大切に
ダンボールから作るecoな織り機「おりりん®」がどうやって生まれたか?地球環境に優しく人に優しい道具たちのご紹介です。

地域文化との融合
地域に伝承する素材や織り技法を取り入れ、独自の輪織りメニューを構築します。

レッスンとその先へ
ハンドメイドに興味がある方だけでなく、お子様や高齢者、障害がある方などへレッスンを提供しています。その先を目指したい方には作家や講師への可能性をご提案します。

輪織りバッグコンクール
輪織りをこよなく愛する人達が、自分たちのアイディアを結集させた作品を多くの人に見てもらえる「輪織りバッグコンクール」。投票期間中の得票数によって豪華賞品をゲットできるチャンスもあります。

代表 歌川智子 ご挨拶
まだ輪織りを知らない方へ出会うチャンスを広げたく、協会を設立しました。地球に優しい道具で、年齢を問わず組みやすい新クラフトレクリエーションとして、社会貢献の一助となるよう活動して参りたいと思います。協会へのご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
「輪織り」とは?動画で紹介しています。
News & Information
- 【個展開催】3/24~29 歌川智子活動25周年記念個展 クオーター sewing by roco「輪織り」という独自の手法を編み出し、日本輪織り協会の代表として活動してきた歌川智子が、 作家生活25周年の集大成として記念個展をカフェスロー(東京都国分寺市)にて開催。 新しくもあり、懐かしくもあるオリジナリティ溢れる […]
- 【出展情報】2/2~4 素材博覧会 YOKOHAMA 2023冬 【ブース出展・スペシャルトーク開催】ハンドメイドを好む人が集まる 「素材博覧会YOKOHAMA 2023冬」に、5年ぶりに出展いたします。 しかも、今回は初日と最終日にスペシャルトークも開催します。 2月2日~4日、横浜大さん橋で、お待ちしております!! […]
- 【出展情報】10/1・2横浜開催・東京スピニングパーティー【日本輪織り協会】2019年の開催から3年が経ちました。 東京スピニングパーティー(正式には「新・東京スピニングパーティー」)が2022年は開催されます。 もちろん、日本輪織り協会は出展します。ブース番号は「56」です。 (写真は2019 […]
- 日本輪織り協会ホームページ、リニューアルしました!日本輪織り協会ホームページがリニューアルオープンいたしました。 もともと、夏用のバッグが欲しくて自分で作っていたところ、「売って欲しい」「作り方を教えてほしい」と言われて ご要望にお応えして20年以上が経っています。 「 […]
- 日本輪織り協会ホームページ、現在リニューアル工事中です日本輪織り協会は、新しくホームページを製作しております。 2022年4月下旬完成予定です。 完成しましたら、またお知らせします。